熊本県卓球協会
Kumamoto Table Tennis Association
〒862-0950 熊本市水前寺1-15-4 ダイコー水前寺駅通り3 (1F)
TEL (096)387-2299
大会結果

( 2025-05-06 )
熊本県会長杯卓球大会 中学の部 個人


( 2025-05-06 )
バタフライ 第44回全日本クラブ卓球選手権大会


( 2025-05-05 )
熊本県会長杯卓球大会 中学の部 団体


( 2025-05-04 )
ロートカップ・第43回全国ホープス卓球大会 県予選


( 2025-05-03 )
全農杯 2024年度全日本選手権大会(ホープス・カブ・バンビ)熊本県予選 兼全九州卓球選手権(小学の部)熊本県予選


( 2025-04-19 )
第10回九州中学選抜卓球大会


( 2025-03-29 )
令和7年度全日本卓球選手権(ラージボールの部)・全国ラージボール卓球大会県予選


( 2025-03-02 )
令和6年度 熊本県卓球選手権大会(小学の部)


( 2025-02-15 )
第8回 男女MIX団体戦


( 2025-02-02 )
熊本県卓球選手権大会(年齢別の部)ダブルス結果


( 2025-02-02 )
熊本県卓球選手権大会(年齢別の部)シングルス結果


( 2025-01-29 )
ニッタク杯 熊本県会長杯卓球大会(ラージボールの部)


( 2025-01-25 )
令和6年度熊本県卓球選手権(一般の部)兼全九州卓球選手権(一般の部)熊本県予選


( 2025-01-19 )
熊本県中学新チーム大会兼全国中学選抜卓球大会熊本県予選


( 2025-01-18 )
熊本県中学新チーム大会兼全国中学選抜卓球大会熊本県予選


( 2025-01-13 )
令和6年度 熊本県会長杯(小学の部)


( 2025-01-12 )
全九州卓球選手権大会熊本県予選(中学団体の部)


( 2024-12-26 )
熊本県卓球選手権大会(中学の部)兼全九州卓球選手権(中学の部シングルス)予選 男子


( 2024-12-25 )
熊本県卓球選手権大会(中学の部)兼全九州卓球選手権(中学の部シングルス)予選 女子


( 2024-12-22 )
第22回全国ホープス選抜卓球大会 熊本県予選 結果


( 2024-12-04 )
令和6年度熊本県卓球選手権大会(ラージボールの部)


( 2024-12-02 )
令和6年度熊本県小学学年別卓球大会結果 (女子)


( 2024-12-01 )
熊本県卓球選手権大会(高校の部)


( 2024-11-27 )
令和6年度熊本県小学学年別卓球大会


( 2024-11-23 )
令和6年度 全九州卓球選手権大会(年齢別の部)熊本県予選


( 2024-11-16 )
第8回マスターズチームカップ


( 2024-11-09 )
R6年全日本熊本県予選一般の部結果


( 2024-10-19 )
バタフライ第37回全九州卓球選手権大会(レディースの部)


( 2024-10-16 )
全日本選手権予選(ジュニアの部)


( 2024-09-30 )
第12回ラージボール郡市友好卓球大会


( 2024-09-24 )
熊本県高校学年別卓球大会


( 2024-09-16 )
第50回熊日学童オリンピック卓球大会


( 2024-09-03 )
全国中学校体育大会卓球競技 九州ブロック大会


( 2024-09-03 )
全国中学校体育大会卓球競技 九州ブロック大会


( 2024-09-01 )
第22回 熊日レディーススポーツ大会 卓球競技


( 2024-08-17 )
JOCジュニアオリンピックカップ全日本卓球選手権(カデット)熊本県予選


( 2024-08-06 )
全日本卓球選手権大会(マスターズの部)熊本県予選


( 2024-08-06 )
全日本社会人 熊本県予選


( 2024-07-31 )
熊本県中学学年別卓球大会(男子)


( 2024-07-30 )
熊本県中学学年別卓球大会


( 2024-07-16 )
国民スポーツ体育大会県予選(成年の部)


( 2024-07-16 )
国民スポーツ体育大会県予選(少年の部)


( 2024-06-21 )
第17回 マスターズダブルス大会


( 2024-06-09 )
VICTAS杯 第4回熊本県レディース卓球フェスティバル結果


( 2024-05-04 )
熊本県会長杯卓球大会(中学生の部 個人)


( 2024-05-04 )
R6.全国ホープス団体県予選結果


( 2024-05-03 )
全農杯 2024年度全日本選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)熊本県予選兼 全九州卓球選手権大会(小学生の部)熊本県予選結果


( 2024-05-03 )
熊本県会長杯卓球大会(中学生の部・団体)


( 2024-04-01 )
令和6年度全日本ラージボール選手権・全国ラージボール大会熊本県予選


( 2024-03-03 )
熊本県卓球選手権大会(小学の部)


( 2024-02-24 )
熊本県卓球選手権大会(年齢別の部)ダブルス結果


( 2024-02-24 )
熊本県卓球選手権大会(年齢別の部)シングルス結果


( 2024-02-03 )
第6回男女MIX団体戦


( 2024-02-03 )
R5年度県選手権兼九州大会予選(一般の部)結果 ダブルス


( 2024-02-03 )
R5年度県選手権兼九州大会予選(一般の部)結果 シングルス


( 2024-02-02 )
令和5年度ニッタク杯熊本県会長杯(ラージボールの部)


( 2024-01-14 )
熊本県中学新チーム卓球大会


( 2024-01-08 )
タマス杯熊本県会長杯卓球大会(小学の部)


( 2024-01-08 )
令和5年度全九州卓球選手権大会(中学団体)熊本県予選


( 2023-12-27 )
令和5年度 熊本県卓球選手権大会(中学の部)


( 2023-12-09 )
令和5年度熊本県卓球選手権大会(ラージボールの部)


( 2023-12-04 )
R5.全国ホープス選抜卓球大会 熊本県予選結果(追加)


( 2023-12-04 )
熊本県卓球選手権大会(高校の部)


( 2023-12-02 )
R5.全国ホープス選抜卓球大会 熊本県予選


( 2023-11-23 )
第78回全九州卓球選手権大会(年齢別の部)熊本県予選


( 2023-11-12 )
全日本予選(一般の部)女子シングルス結果


( 2023-11-12 )
全日本予選(一般の部)男子シングルス結果


( 2023-11-11 )
全日本予選(一般の部)ダブルス結果


( 2023-10-27 )
全日本選手権予選(ジュニアの部)


( 2023-10-09 )
令和5年度熊本県小学学年別卓球大会


( 2023-09-18 )
第49回熊日学童オリンピック(卓球競技)


( 2023-09-17 )
熊本県高校学年別卓球大会


( 2023-09-16 )
第7回 マスターズチームカップ


( 2023-08-27 )
令和5年度全日本卓球選手権大会(カデットの部)熊本県予選


( 2023-08-26 )
第21回熊日レディーススポーツ大会


( 2023-08-17 )
令和5年度熊本県中学学年別卓球大会(男子個人の部)


( 2023-08-16 )
令和5年熊本県中学学年別卓球大会(中学女子個人の部)


( 2023-07-18 )
第10回ラージボール郡市友好卓球大会


( 2023-07-03 )
国体予選(少年の部)


( 2023-07-03 )
2023年度 特別国民体育大会 卓球競技熊本県予選(成年の部)


( 2023-06-11 )
第3回レディースフェスティバル


( 2023-05-04 )
ロート製薬杯 第41回全国ホープス卓球大会 熊本県予選 兼全九州卓球選手権大会(小学生の部団体)熊本予選


( 2023-05-03 )
全農杯 2023年度全日本選手権大会(ホープス・カブ・バンビ)熊本県予選


( 2023-05-02 )
第16回マスターズダブルス大会


( 2023-04-30 )
令和5年度 熊本県会長杯卓球大会(中学の部)

03064931

電子駐車券の本格運用のお知らせ
 今年度(令和7年4月)から正式に電子駐車券の運用を開始します。
今までの紙媒体での駐車券のやり取りをなくし、メールを使用して参加各チームにQRコードを配信することになります。
参加申込書のメールアドレス欄に参加チームのメールアドレスを記入し県卓へ送っていただきます。
そのメールアドレスへ入場枚数の入ったQRコードを県卓から配信します。
それを入場枚数分コピーして会場入場者に渡して頂きます。
大会当日は会場入り口にてスタッフに提示して頂くことで入場可能となります。
※「大会当日」は受け取ったQRコードをスマホ等のQRコードリーダーを使用して自分たちでスキャンは絶対にしないでください。スキャンした場合は入場枚数が自動的に減ることになります。
卓球協会事務局開設時間
■卓球協会事務局の開設時間は、平日(月・水・木13時~17時迄)となっております。祝日の場合お休みです。
( 最 新 情 報 )
(2025-05-03 掲載)
熊本県会長杯卓球大会(中学生の部)
5月5日(日)・6日(月)に行われます。
熊本県会長杯卓球大会の連絡事項です。
監督・保護者の方はご一読いただくようよろしくお願いいたします。
駐車場が少なく,大変ご迷惑をおかけしますが,駐車券のない方の駐車等がないようご協力のほどよろしくお願いいたします。

※5月4日(日)観客席を一部変更しました。
PDF形式
ファイル

(2025-05-02 掲載)
第26回全九州卓球選手権大会(ラージボールの部)タイムテーブル(日
全九州卓球選手権大会(ラージボールの部)タイムテーブル・日曜日をアップします。
PDF形式
ファイル

(2025-05-02 掲載)
第26回全九州卓球選手権大会(ラージボールの部)タイムテーブル(土
全九州卓球選手権大会(ラージボールの部)のタイムテーブル・土曜日をアップします。
PDF形式
ファイル

(2025-05-02 掲載)
第26回全九州卓球選手権大会(ラージボールの部)タイムテーブル(金
全九州卓球選手権大会(ラージボールの部)金曜日のタイムテーブルをアップします。
PDF形式
ファイル

(2025-03-29 掲載)
令和7年度全日本ラージボール選手権大会・全国ラージボール大会県予選
全日本ラージボール選手権大会は令和7年7月11日(金)~13日(日)に高松市で行われます。また、全国ラージボール大会は6月27日(金)~29日(日)に神戸市で行われます。
PDF形式
ファイル

(2025-03-19 掲載)
諸連絡 競技日程(予定)について
第38回全国ラージボール卓球大会
第8回全日本ラージボール卓球選手権大会
競技日程の変更
PDF形式
ファイル

(2025-03-06 掲載)
2025年度スタートコーチ資格取得講習会のご連絡
 昨年から実施開始しました「日本スポーツ協会公認指導者資格<スタートコーチ>養成講習会を今年も実施します。
 これは、2026年度全九州卓球選手権大会(小学生の部)の団体戦のベンチに入るには、「スタートコーチ以上の指導者資格」「公認審判員資格以上の取得」「日本卓球協会の登録者である事」の3つの条件が必要になる事への対応です。現在、指導されておられる方、今後、指導者を目指しておられる方々の受講をお願いします。
 添付資料をご確認いただき、詳細は事務局にお尋ねください。
PDF形式
ファイル

(2025-02-01 掲載)
第9回 くまもと卓球フェスティバルの内容変更について
第9回 くまもと卓球フェスティバルについては、内容を下記の通り変更して実施します。

■内容・・「卓球の日」中学生卓球交流会 ※参加は事前に申込みを受けた中学生が対象。
■日時・・令和7年2月24日(月・祝) 9時~13時
■場所・・熊本県立総合体育館
■内容・・中学生のダブルスを中心とした交流会(指導者講習、ルール講習、他)
※例年実施の卓球フェスティバルとは異なりますのでご注意ください。 

(2025-01-22 掲載)
日本スポーツ協会からの情報
日本スポーツ協会からの情報を共有します
PDF形式
ファイル

(2025-01-16 掲載)
熊本県中学新チーム大会について
・駐車券は,各学校に配布されている分のみです。
 駐車券のない方は駐車できませんので,ご了承ください。
 公園側駐車場より詰めて駐車を行います。あまり早く来られないようにしてください。
・観客席については,学校ごとに指定がありますので,確認されてください。
・練習台も割り振りを行なっています。
 各地域ごとに譲り合って使ってください。
・外ばきと体育館シューズの履き替えの徹底をお願いします。
 また,入り口付近に外履きを置かないようにしてください。
PDF形式
ファイル

(2025-01-08 掲載)
全九州卓球選手権大会熊本県予選(中学団体の部)
・駐車券は,1チームに1枚の配布となっております。
 駐車券のない方は,近隣のコインパーキングをご利用ください。
 監督の先生方は,保護者の方への周知徹底をお願いいたします。

・観客席は,今大会も割り振りをしていますので,ご確認ください。

・開場練習も台の割り振りをしていますが,人数が多いので,県選手権大会の2倍の人数で1台を使用 していただくことになるかと思います。譲り合ってお使いください。

※インフルエンザ等の感染症に関する対応について
①6名以上で登録されていて,当日,感染症等で棄権が出た場合
 5名なら1番手が棄権で試合が成立します。
 4名以下の場合は,オープンとなります。

②監督・アドバイザーについては,当日,感染症等で参加ができない場合は,
 追加申請・変更が可能です。
 ※原則,登録者に限ります。
PDF形式
ファイル

(2024-12-25 掲載)
硬式のダブルス、団体戦のユニフォーム規定について
■ラージボールを除く熊本県卓球協会主催の大会におけるダブルス及び団体戦のユニフォーム着用については、各種大会の要項に記載のとおり、「靴および靴下を除いて同じ服装で競技しなければならない」とします。ユニフォームが揃っていない場合、オープン試合となりますのでご注意下さい。
 なお、詳細については、「ガイドライン」をご覧ください。
PDF形式
ファイル

(2024-12-20 掲載)
熊本県卓球選手権大会(中学の部)について
お世話になります。
2024.12.25(水)・26日(木)にナースパワーアリーナで行います。
熊本県卓球選手権大会(中学の部)の連絡です。

①観客席は,チームごとに指定をします。決められた場所にお座りください。
 開場は8:00となります。

②大体育室35台,中体育室16台の予定です。
 本大会では,会場での練習を予定しております。

③駐車場につきましては,駐車券のない車は駐車できません。
 各学校に配布している駐車券の枚数分しか,駐車はできません。
 なお,公園側の駐車場から係の案内に従って,詰めて駐車されるようお願いいたします。

観客席・練習台の詳細につきましては,PDFファイルをご覧ください。
PDF形式
ファイル

(2024-12-01 掲載)
熊本県卓球選手権(高校の部)の結果を掲載しました
11月30日(土)ナースパワーアリーナで行われました熊本県卓球選手権(高校の部)の結果を掲載しました。本大会の男女上位16名は、次年度の県高校総体のシングルスのシード権を得ます。

(2024-11-09 掲載)
全日本予選(一般の部)会場 開場時間のお知らせ
 令和6年度 全日本予選(一般の部)は、東陽スポーツセンターで開催していますが、11月10日(大会2日目)は8:00に開場しますので、お知らせします。
皆さま、どうぞお気をつけてお越しください。

(2024-10-16 掲載)
全日本選手権(ジュニア)予選の結果を掲載しました
県代表枠令和6年度はジュニア男子2名、ジュニア女子2名
全日本選手権は令和7年(2025年)1月20日(月)~26日(日)東京体育館(東京都)で行われます。

(2024-09-24 掲載)
熊本県高校学年別卓球大会
令和6年9月23日(月)ナースパワーアリーナで開催した高校学年別大会の結果を掲載しました。

(2023-11-28 掲載)
試合の画像・動画のインターネット上への掲載禁止について
■熊本県卓球協会主催大会の試合画像がインターネット上に掲載される事案が発生しました。本人の同意有無に限らず、熊本県卓球協会主催大会の画像を協会の許可なくインターネット上へ掲載されることがないようお願いします。
PDF形式
ファイル
年間事業計画
大会要項/参加申込書 組織図
熊本県卓球協会役員名簿
日本卓球協会公認審判員 日本体育協会公認スポーツ
指導者名簿
段位取得者名簿 全九州ランキング表
熊本県ランキング表
生涯卓球人賞表彰者名簿
日本卓球協会見舞金制度 会則

Copyright © 2012 熊本県卓球協会 All Rights Reserved.